favorites of vvhqe8 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of vvhqe8all replies to vvhqe8favorites of vvhqe8

偶然、誰かのメモ書き見つけた。

返信

攻殻S.A.CのOPのアレ


http://members2.jcom.home.ne.jp/roundaboutmidnight/karaoke/karaoke%20inneruniverse.html


腹抱えて笑った。大真面目にやっているところがいかんとも・・・情熱、ほとばしる。


新装版BOXの再販、ポチろうかどうか悩んでいるうちに尼で品切れ入荷未定状態。

しかも底値から上昇してる・・・やっぱりポチっときゃ良かったかなぁ・・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: 万が一渋谷で見れたら店のレポよろ

いろいろとお伝えいただきありがとうございます。

返信

犬印カバンさんのトートバック(キッズ)が良いかも。

撥水加工もしてあるみたいですし、取っ手の取り付け部分が理想のタイプ。


って、これ、『犬印鞄製作所』のワッペンの主張がハンパねぇwww

自社アピールに手加減がない辺りに凄まじい潔さを感じる。


でもいい感じだなぁ・・・うーん。

浅草近辺ならアキバのついでに寄れるので、正月明けに実店舗行ってみます。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

紅まどんな、おいしい。

返信

初めて食ったけど、たまらない食感ですなコレ。美味い。せとか以来の衝撃。高級柑橘バンザイ。


一個98円の農薬漬けアメリカ産オレンジでも美味いって食う男の味覚で何を語っても・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: 手提げ

おお!

返信

いい感じですね。取っ手が革じゃないけど洗えるなら良いかも。なによりオッサンンが持っててもセーフなデザインが好感触です。

手提げとしてはお値段が結構するので実物を確認したいところ。渋谷かぁ・・・


>ところで犬の散歩バッグってもっと小さくね?

セントバーナードが腹をくだしたとき用とかのアレですよ・・・・

嘘です、B4とB5を取り違えました。ごめんなさい。B5くらいで良いのでSSでちょうど良いです。

襠が110cmっていうのもステキですね。ポチっちゃうかな、もう。年末でちょっと懐が温かくなったので財布の紐が・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: それ、倉庫側に寄せたほうが良くね、、、?

ビブリオ本懐アパート、とか、どうだろう。

返信

>メゾン・ド・紙魚

それ、本好きが全力で避けたくなる物件名なんじゃ・・・・


一冊の本屋、これ、入店したら『買う』か『買わないか』、Death or Die (違う)な熾烈な本屋といえるのでは?

ましてや他に客が居なくて閉鎖空間でこの店長と差しで勝負になったら、ちょっと勝てる気がしません。

客ハンター的なオーラというか、手練っぽくて。軽い気持ちで表敬訪問できねぇぇぇ


イケア式本屋、とか、全く意味のわからないものまで想像してみる。

ぐるぐると本棚の回廊をめぐりながら見本紙をついばみ、気に入った本のISBNをメモに控えて、

場末の巨大倉庫で現物探し、という非効率極まりない本屋。〆にミートボール食って帰る。


妹が学校の図書館で司書やっているんですが、以前、横山光輝の三国志はどんなにボロくなっても熱心な固定客がついているのでなかなか廃棄に踏み切れない、みたいな話をしていました。わかる。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: 取り急ぎ。棚の位置だけなら、例えば新宿の紀伊國屋なんかはそうですよ。

あ、やっぱりあるんだ・・・

返信

おはようございます。


紀伊国屋レヴェルじゃないと無理ですよね、導入意義的に。


いっその事、カウンターのみの本屋とかどうでしょう?

備え付けのタブレット端末でお客が目的の書籍を検索して、在庫が確認できたら店員がバックヤードに取りに行くの。アマゾン方式で保管してあるバックヤード。


ダメな気がする。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: CDショップとは

指輪物語

返信

四半世紀前のお話。

ロード・オブ・ザ・リングが映画化される以前、一部おたくがファンタジーの銘書として認知している程度だった指輪物語を友人が本屋で注文したら高杉菜穂子の少女漫画が届いた、という・・・


本屋もCDショップも全然行かなくなったなぁ。目的の商品を探し出すのが本当に大変なんだもの。

商品名を入力したら店舗内のどの棚の何段目にあるのか表示してくれるような端末ってあるんですかね?自分が知らないだけで。

投稿者 sbifb4 | 返信 (2)

コレ↓

返信

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1512/18/news130.html




Perfume的な振り付けで踊れそうな予感。いや、二足歩行はできないんでしょうけど。




どうでもいいけど、あーちゃんとまめぐが入れ替わってても、俺は気がつかない自信がある。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: ぶっというんこ出て尻切れた

奇遇ですね。

返信
4jq5j9er


今日、俺、うんこみたいなサボテン買ったんですよ。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

機能で物を選ぼうとすると、気に入ったものが見つからない。

返信

以下、全て駄文。


運転免許証のケースを買う必要性に迫られているのです。

更新の時に安全協会でもらったビニール製のペラッペラなのが大破寸前なのです。

貨物法で毎朝、裏表をチェックされるので、出し入れすることなく両面が見える作りのものが欲しいのです。

サー、イエッサー。


・革製。ならばコードバン希望。

・中ベラつき三面構造で、中ベラが裏表が見える透明なポケット状のヤツ。

・三面で良いのです。免許証だけ入れば良いので、薄くて小さいのが良いのです。ノーモア多機能。


決して無理難題を言っているつもりではないのですが、該当するような商品が見つからない。


手提げ(バッグじゃなて。袋に取っ手がついてるそれだけの構造のヤツ)が欲しいのです。

今使ってるのが軽く15年は酷使しているのです。

あまりにも同じものを永く使い続けているため、知り合いの子供に『◯◯(←自分の姓)バッグ』と呼称されているのです。泣きたい。


・大きさはB4サイズくらの。財布と携帯と文庫が1,2冊入るサイズ。犬の散歩してる人がウンコお片づけセット入れてるような大きさで、縦長なヤツ。

・本体は表面も裏地もナイロン製でO.K.。撥水がよくて汚れにくいの。

・取っ手部分が革製。できれば底の角部分も皮で装飾されて補強してあるようなの。


これだけの条件で良いのです。なのに探すと見つからない。

もう何年も事あるごとに気に留めて見つけるようにしているのに見つからない。


ネットで探してそれっぽいの見つけても、ユーザーレビューで『中華製で瞬殺でした』みたいなこと書かれていて買う気失せたり。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: さっきオレの直前にATMで詰まってたおばちゃんに告ぐ

この間、雑に封緘を切った百万の束をATMに突っ込んだら札の間に封緘の千切 れっ端が残っていて、それでATMを詰まらせて停止させて後ろに並んでいた他 の客から凍てつく視線を浴びせられた自分参上。

返信

そういう時は職員呼んじゃってオッケーです。ATMの使い方がわからないのは職員を呼ぶ案件ですので堂々と。

更に「なんか振り込め詐欺でお金を溶かしそうな老人がATMの使い方わからなくて困っているみたいです」って言ってもらっちゃってオッケーです。あとは職員が判断してマニュアル通りの対応しますので。それでも振り切って入金したならもう本人の責任なので知りません。


法律で、ATMで個人が一日に送金できる金額の上限を10万くらいに頭打ちしちゃえばいいのにね。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: 湯畑

その場所に人が入っているのは初めて観た・・・

返信

まぁメンテナンスとかもあるんでしょうし・・・とはいっても、熱くないんですかね?

湯畑のそばにある白旗の湯の熱いほうがスキ。あの肌を焼くような熱さがたまらないのです。


ちちやの茶まんじゅう食べたくなってきた・・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/2355

モンドセレクションをありがたがってるのは日本人だけ、みたいな。

返信

グッドデザイン賞が実は単なるGマークのライセンシー商売、みたいな(違う)。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

フードコートでハンバーガー食ってたら目の前を全力で走り抜けていった女児が 手にしていたソフトクリームのクリーム部分だけを豪快に落下させていってワロ タ。

返信

その後、呆然と立ち尽くす姿に更にワロタ。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: 痛車における、エアブラシ直とカッティングシートや印刷の違いは

たぶん、

返信

絹ごしと木綿、が近いような気がする。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

 

返信

ただ悪戯に 日々 時が過ぎて行く


このまま生きて行ける訳もなく


わかっていても 事態は変わらない


辛くて面倒で億劫


人間って こういうものなの?

投稿者 q3e8mk | 返信 (0)

限りなくアウトに近いアウトな気がする。

返信

(事前注意:リンク先18禁)


刷り込みで人間を親だと思ってしまったカナダガンの雛を育てて、ウルトラプレーンで一緒に大空へ羽ばたくADVが出たらしい。


って、まんま、映画『グース』じゃねぇかw 腹イテェ


これが許されるなら、今後はあらゆる映画の設定なりあらすじなりをお借りしてきて、ハーレム要素を加えれば脚本の大量生産が可能になるなぁ。


(尚、飛行シーンは止め絵の模様。)

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

 

返信

現実と現実の狭間


幻と幻の狭間


時空の波間


夢うつつ

投稿者 q3e8mk | 返信 (0)

 

返信

言霊って


本当にあるのかな?

投稿者 q3e8mk | 返信 (0)

Re: 仮面ライダーソーセージ、等

無題

返信

>ボールペンなんて売れ残りのロゴをカリカリ剥がして再利用してたりして。


e3gcfdqv


ビッグワンガムはガムがオマケ。

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.