favorites of vvhqe8
レビューする人間をレビューする機能とかつけたらどうだろう。 |
返信 |
Amazonしかりカカクしかり。
高い買い物をしたので自慢させて欲しい(小物感) |
返信 |
【参照】マンゴーまとめ
一昨年に種から育て始めたマンゴーですが、実は今年、越冬に失敗して枯らしてしまったんです。
温室入れてパネルヒーターつけても所詮屋外は屋外、やっぱダメなー。
で、悔しさをバネに再挑戦を心に誓ったんですが、メキシコ産マンゴーは蒸熱処理から放射線処理に切り変わったみたいで、去年の夏に試した範囲ではさっぱり育たなかったのです。
輸入物がダメだとなると、残る選択肢は殺菌処理の施されない国産マンゴー・・・ただし高い。
しばらく葛藤しましたが、欲望に勝てなかった。

宮崎県産マンゴー 送料込み二個で¥5,150- \(^o^)/ ヤッター
生まれて初めてだよ、一個千円以上する高級な果物買ったの。
で、食った。うめぇ、うめぇよ、やっぱりおつとめ品とは違うわ(同じだったら泣けてくるけど)むひょー。
食後に種を取り出したんですが、イマイチちっさい。育たなかったら笑う。
自慢終わり(人としての器もちっさい)
「おまえらどんだけFF7好きなんだよw」 |
返信 |
タイトルで全部言っちゃった |
そういえばトリコ先輩も遂に卒業の模様。
今思えば、PS3は元々トリコをやりたくて買ったんですよねぇ・・・・アレ?
Re: 両毛線の閉まるドアの勢いに戦慄
今更だけど、「駆け込み女と駆け出し男」観てきた。 |
返信 |
(あらすじ割愛)
泣いたったわ、ガッツリ泣いたったわぁ・・・
特にお吟(満島ひかり)が、じょご(戸田恵梨香)に「私の妹ッ!・・・・べったべった、だんだん。」と言って今生の別れを告げるシーンで、もうドバドバ泣いたったわ。やられた。
最後はきっちりハッピーエンドで終わるところも気持ちよかったです。本当に良い映画でした。
こないだの百日紅の時も思いましたが、江戸後期の町人文化や風俗って、粋でいなせで小刻みよくてキモチイイ。もちろん創作でしか目にしていない世界の話ですが、チャキチャキした活気に溢れていて、なにはともあれ元気に過ごせそうな空気に満ちている。ちょっと肖りたい。
海街Diaryも観たかったんですが、流石にハシゴは体が持たなそうだったので撤収。
夕やけだん団の新作観たいから、来月になってから行くかなぁ。
昔は二本立てが当たり前で、平気で4時間座ってられたんですけどね。今じゃ考えられないわ・・・
あ、自分が最後に見たヤツは『ショーガール』と『9か月』の二本立てでした。
ショーガールの後だったから、9か月がとても素晴らしい映画だと錯覚した思い出。
Re: あれ書いた直後にこれ書くのも人としてどうかと思うけど。
「貴方にとっては家族でも、他人にとっては畜生です。」って啓発が常々足りな いと思うのです。 |
返信 |
Reply |
犬猫に口移しで食い物やったり添い寝したりする飼い主は、ドブネズミ相手に同等のことをしていると気づいた方がいい。
『動物を飼う行為』を免許制にして、飼い主の意識の底上げをしたほうが建設的だと思います。
Re: ご自分でやってますがな
マイナンバー制度始まったら、 |
返信 |
Reply |
マイナンバー証(顔写真入りIC内蔵) が全ての証明書を兼ねるようにしてくれればいいのに、とか。タスポもそれで。逃亡中の犯罪者はカード止められて生きていけなくような。いや、そういう話じゃなくて。
レインマンは実際に劇中でも勝ちまくってカジノで出禁食らってたレベルですから、よほど運の要素が強いゲームでないと厳しそう。輪をかけて表情に出さないですから、その点でも勝てる気がしない・・・
「判子ください」っていうと「無いから母印でいい?」っていう人がいるんですが、付き合わせる原本も無い指紋もらってもなぁ。じゃあサインをフルネームで、ってお願いすると、受け取った自分自身の名前じゃなくて受け取るブツに記載されてる家族や同居者の名前をサラっと書いちゃう。何のための受け取りか、落ち着いてよく考えて欲しい・・・
コーヒー1杯 ¥700- |
返信 |
そんな高級なの飲んだことないです。
安全神話 |
返信 |
イーバンク銀行の吸収から早6年。紆余曲折があって、放置していた楽天銀行口座をようやく解約。ものぐさが重い腰を上げるのには精神力を使うのです(いいわけ)。
これまた諸般の事情で新しくネットバンクの口座を開こうと考えているんですが、口座開設には身分証のコピー添付がつきものではないですか?運転免許証をコピーするのは簡単なんですが、そういえば最近のコピー機ってHDD内蔵して画像の保存してるんですよね?
単なるキャッシュとして、刷られるたびに破棄されていると信じたいのですが、信じたいだけで保証がない。古い記事な上に海外の情報ですが、実際こんな事例もありますし、なんともかんとも。
サービス利用の決定に際し取引相手の信用を考える上で、この場合、コピー機メーカーを信じて利用するのか、リース元なのか、いや設置されているコンビニ・・・はねぇよな。何を信じて安全だと思い込むべきなのか。所在のはっきりしなささ加減も不安材料。
新しい口座はJNBを検討しているんですが、なんかスマホで運転免許証を撮影して画像から情報を読み取って証明書にするアプリとかも提供しているらしい・・・けど前述の疑いをしだすと、結局デジタルデータに変換して送信する行為に対して信心が足りなくなる・・・大丈夫なの?そのアプリ・・・
コピーをとらないで済むには、住民票の原本を添付すれば良いらしい・・・これが一番安全なのかなぁ・・・金かかるけど・・・・
ここまで書いてから、なんかzig5z7さんが以前やってそうなネタだなぁとか思った。
追記
住民票を送る場合は、住民票コード部分を黒塗りする必要がある模様。ああそうか、本人確認をする上では過剰な情報開示に該当し、別問題が発生するワケか。でもこれまた油性ペンとかで黒塗りしても、読もうとすれば読む方法はいくらでもありそうな気がする。一体どうすれば・・・
結論
自分の個人情報には価値がないと自分を諭す。
勝負に出たでぇ・・・ |
返信 |
Reply |
特典はなくてもいい派なので価格勝負、最終的にセブンネットで勝負することにしました。
尼さんが今後、通常版三点合計で¥3,864-の値引き(セブンでのポイント付与を価格差に含む)を敢行したら自分の読み負けで。
単巻あたり¥1,288-、尼さんならまだまだ引きそうで、正直勝てる気がしない・・・
特典情報って、先出しされても現物の製造は後回しですから判断に苦渋しますよね。描きおろし次第ですし。原画だれよ?とか。
ところで、ORIGINATIONの発売って丸一年後ですか・・・・長ぇ・・・
Re: この1点だけでこの候補を支持します — 米国もメートル法へ移行を…と唱える大統領候補が登場 : ギズモード・ジャパン
商品名「約113.4グラムバーガー」になりますかね? |
返信 |
Reply |
どーなるドナルドどっきどき。
以前PowerMacG4(QuickSilver)の筐体使って自作PC作ったときに、必要な長さのユニファイねじがなかなか見つからなくて四苦八苦した思い出。
この前の単位展でも思ったのですが、あんまり足並みを揃えすぎるのも良くないと思うの。みんな違ってみんないい。旧正月やラマダンには、今のままであって欲しいのです。なんとなく。
映画館ハシゴしてきた。 |
返信 |
まず西新井のTOHOシネマズで台風のノルダ。
スタジオコロリド制作。フミコの告白っていえばわかると思います。あそこ。本編30分の短編ですが、映像は良くできているけど内容が残念な感じ。
まず、30分枠で完全オリジナルSFをやるのが無謀だった気がする。複雑な設定は詰め込むことができないからものすごくアッサリした展開。主役男子二人の友情劇も深みがなく淡泊。エンディングにノイタミナの山Pとフジテレビのクレジットがあったけど、実はコレ、ノイタミナの枠が1個減ったあおりを受けてこんな感じで公開になった作品なんじゃ・・・とか、飛躍した邪推までしてしまった・・・
そんでもってキャストが若手俳優のネジコミ(邪推)だったせいで、さらに残念な感じに。リアルさを追求とか、そういう以前に声を当てるレベルに達してない。餅は餅屋だって。
同時上映が陽なたのアオシグレ(2013年公開作品の再上映)だったんですが、完全にこっちのほうが上手くできていて本編食っちゃってた感じ。うーん。
あ、ちなみに観客は自分含めて3人でした。
次にMOVIXさいたまでデュラララ!!×鍋。
女性ファンが多い作品なので、空いてそうな今頃になって行ってきました。で、内容は完全なファンサービスのムービーなので、特に語ることはありません。いつものデュラ。平常運転。帝人の子供時代の声が種﨑さんだったので、個人的にはそれだけでも大満足。(フリーになったけど頑張って。)
あ、ちなみに観客は自分含めて5人でした。
いくら平日とはいえ、シネコン業界大丈夫なの????
以下蛇足
・進撃(実写版)の予告編が流れてたけど、ピエール瀧って巨人役じゃなかったんだ・・・
・ガルパン劇場版のフライヤーが置かれてたんですが、
以下、すべて勝手な主観による偏見 |
返信 |
昨日は出張で数年ぶりに両毛線に乗ったんですが、なんなんでしょうね?あの両毛線独特の雰囲気。正直、高崎線だって宇都宮線だって大宮以北はたいして状況変わらないハズなんですが、それでもなんか違う、濃さが。
帰路では雨が本降りになって、しかも高校生の帰宅時間と被ったのでかなり混んでいたんです。窓は真っ白にくもって車内は超ジメジメだったんですが、そんな状況なのにすぐ傍に居た男子高校生3人組がカバンの中から惣菜パン出してきて貪りはじめまして。もう、笑っちゃうくらいのすげぇ食い物臭。でも、アレがまかり通っちゃうのが両毛線なんだよなぁ。
高崎線・宇都宮線は都心にアクセスしているので、車内で小洒落た人をそれなりに見かける印象なんですが、両毛線は生粋の地方民しか利用しないので、年頃の高校生達の顔つきも垢抜けなくて純朴。君たちには是非そのまま成長して欲しい。
足女(足利女子高等学校)の、良くも悪くも何の変哲もないテンプレ過ぎるセーラー服を見てたら、ちょっと昭和にタイムスリップした気分になった。今、学校のホームページみたら昭和14年から76年間も無変更らしい・・・すげぇなぁ・・・