favorites of vvhqe8 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of vvhqe8all replies to vvhqe8favorites of vvhqe8

立替金の返還

返信

1月下旬か2月初旬に立替ていたお金が返って来た

ぱぴ~から「ほれ」と渡された時は

何のお金か分からず

「何これ?」と聞いたら

「○○のお金」と返事が有った

すっかり忘れていたこともあるけれど

6月は赤字予測だから

ちょっとほっとしたりもしている


冷静に考えなくても

もともと自分のお金であり

臨時収入でも何でもなく

トータルの収支に変化はないのだ


そういえば

今月末までに

固定資産税払わなきゃいけなかったような

気がする


結局赤字かぁ

投稿者 q3e8mk | 返信 (0)

知らない言葉が多い人だとは思っていたけれど

返信

四字熟語とか

ことわざとか

慣用句とか

会話の途中で

何それ?

どういう意味?

聞かれる事が多く

え?

知らないの?

内心思う事が

しょっちゅうある


先日も

十把一絡げじゃないと売れない

と言ったら

十把一絡げってどういう意味?

聞かれた


専門用語なら

意味を聞かれても

仕方ないけれど

日常語については

いい加減

説明するのも

面倒になってきた


いい歳して

何故に

こんなに言葉を知らないのか

不思議で仕方がない

投稿者 q3e8mk | 返信 (0)

ダメだろ、コレ。

返信

エディオン、ストアブランドの統一および新ブランドマーク導入のお知らせ


ヌースソース

http://www.edion.co.jp/news/release/release_20120511.html#Anc04


新しいロゴ


ED」、「|を○に突っ込む」、「ON」。


自分がダメ人間なのも重々承知なんですが、自分じゃ無くても同じ発想に行き着く人は少なくないと思う。

ロゴ決定の過程で誰も指摘しなかったの?

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

岐路

返信

どうするべきか

悩むところ

但し

余り時間の猶予はない

投稿者 q3e8mk | 返信 (0)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1340

もはや、フィンランドの魅力を伝えるブログになっている気が・・・

返信

ユハ・カンクネン、懐かしい!WRCはグループAの時代が一番盛り上がったなぁ。

デルタ無双の状況から日本勢が躍進していった頃のワクワク感はたまらないものがありました。


そういえば、映画「ナイト・オン・ザ・プラネット」で、最後の舞台となる街がヘルシンキでした。

あんな凍結地域でもタクシーって営業してるもんなんですね・・・いや、当たり前なんですが。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: http://x3ru9x.sa.yona.la/2567

リナックスの生まれた国。

返信

 カレワラの魅力は、登場人物が神話的な英雄ではなく、どうしようもないジジイやオッサン達である点だと思うのです。特にワイナミョイネンの傍若無人ぷりといったら。

 永く被支配地域だったフィンランドで、民族的なアイデンティティを鼓舞し独立の糧となったリョンロートの功績が

武勇一辺倒の英雄譚ではなく、この愛狂しいオッサン達の物語であったことに微笑ましさのようなモノを感じるのです。

 最近「うー」とか「にゃー」とかいうアレが流行ってますが、もしかしたらこのオッサン達が日本で女体化される日も、そう遠くは無いかもしれません。


そういえば、ノキアがヤバいって話が出てたなぁ・・・


一方、お隣スウェーデンに対しての認識が一変してしまった動画。


心が光の八百花Ⅱ


追伸

なんだよこのタイムリーな燃料投下・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: フィンランド人の音楽の嗜好とか全然わからないなー

>フィンランド

返信

(´・ω・)つ[カレワラ]

投稿者 sbifb4 | 返信 (2)

現実との狭間

返信

今読んでいる小説


読んでいると

気持ちが

同調してしまい

鬱々な気分になる


消えて

無くなりたい

とか

彼に

会いたくない

とか

そんな事を

思ってしまう程

気持ちが

同調してしまう


良くない傾向

投稿者 q3e8mk | 返信 (0)

Re: 先々週のとあるアレ

諸君らが愛してくれたサンライズは死んだ! なぜだ!

返信

>というかアレに限ってはあまり熱心に追ってはいないので

ここ三年くらいで、最終回まで観たサンライズ作品って『男子高校生の日常』だけだ・・・


>あと、「違う声帯から同じ声が出せるのか」とか考えたら負け。

中の人による実践。




75点。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

監査能力の無い奴が内部監査員って

返信

監査員の立場と

監査の意味を

理解しておらず

更に

監査員の業務範囲を弁えていない


その為


超迷惑

投稿者 q3e8mk | 返信 (0)

返信

起きるのが辛い

もっと

眠りたい


睡眠の質が

悪いのかな

投稿者 q3e8mk | 返信 (0)

Re: スケール感、あるいは建築模型とGoogle Earthとアニメ

http://sbifb4.sa.yona.la/888

返信

>アニメや漫画で、(中略)いやその畳でかすぎるだろ(あるいはその人間小さすぎるだろ)って思うことがたまにある。


先週のとあるアレ。


階段を駆け登ってくる状況を鳥居の裏からみたカット
nnf7kg6u

続く、登り終えた状況を鳥居の前からみたカット
z3uiyna4

おもしろ画像スレ感覚。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

宿

返信

吟遊

http://www.hakoneginyu.co.jp/


強羅花壇

http://www.gorakadan.com/index_japanese.html


山田家旅館 別亭 華ごころ

http://hanagokoro.info/index.htm


強羅天翠

http://www.gora-tensui.com/


強羅花扇 早雲閣

http://www.sounkaku.com/


翠松園

http://www.hakonesuishoen.jp/


華の宿 ふくや

http://www.hakone-fukuya.com/





お宿 うち山

http://www.oyado-uchiyama.com/index.php





石苔亭いしだ

http://www.sekitaitei.com/

投稿者 q3e8mk | 返信 (0)

温泉に行きたい

返信

けれど

仕事

休めない

投稿者 q3e8mk | 返信 (0)

最近気がついたけれど いつの間にか外人がCMしてた

返信

日本企業なら

日本国内で放映するCMには

必ず

日本人を起用して欲しい

外人が出る日本企業のCMは

見たくないしし

気分が悪い


例え嫌いなタレントでも

外人より

日本人の方がまし



目薬

ロートのCキューブ

ずいぶん長い事使っていたけれど

外人がCM始めたから

もう買わない






中国人

韓国人

朝鮮人

アメリカ人

大嫌いっ∞


日本に来るな!

日本から全員出て行け!!

と思う程

大嫌い!!!∞

投稿者 q3e8mk | 返信 (0)

Re: OVA

市原悦子式ペアレンタルコントロール。

返信

天使のたまごは、子供心に「ああ、これが芸術なのね」と、わかったようなふりをしながら観た記憶が。

鬱アニメ的な印象しか残ってない・・・今観ると多分いろいろわかるんだろうなぁ。


ベッドシーンが近づいたら画面の端でカウントダウンが始まる機能とかどうでしょう。

オネアミスのあのシーンでドキドキしていた頃が懐かしいです。ノンデライコさんのB地区。


直接的なエロシーンではないですが、大地丙太郎監督の「今、そこにいる僕」で、年端もいかない少女が

拉致誘拐→監禁強姦→相手殺害→妊娠発覚→自分の腹を岩で打ち付ける、という過激な内容を

19:00台のゴールデンタイムに放送していたのが衝撃的でした。飯が喉を通らなくなるよ・・・

(ヒロイン役で参加した名塚佳織は、このときまだ中学生。どんな気持ちで台本読んだんだろう・・・)


グリーンレジェンド乱とか、てなもんやボイジャーズとか、タイトル以外中身を全く思い出せないですよ?

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

雨なんで一日中ダベってた。

返信

録りだめしてたアレコレ、消化。


先月末AT-Xでやった「太陽の船ソルビアンカ」OP




1999年のOVA、もう13年も前か・・・当時もオサレカッコ良く感じましたが、今観ても色褪せてないな。

一話30分で多少はしょり気味な感は否めませんが、恩田尚之さんの濃厚なキャラデザとか、

アールヌーボーチックなシステム画面の演出とか、なんかこう、観ていて引き込まれます。


完全オリジナルのOVAって、最近めっきり減ったよなぁ・・・直近でぱっと思いつくのは「たまゆら」くらい。

昔は少数話完結のOVA目当てにレンタルビデオ屋によく脚を運んだものですが・・・・寂しい。

投稿者 sbifb4 | 返信 (1)

Re: http://q7ny3v.sa.yona.la/1333

ご多分に漏れず、ゆとりの無い業種なので・・・

返信

どうやったらバイクから降りずに配れるか、また、降りるときでも如何に少ない歩数で郵便受けまで往復するか?

バイクの寄せ方・停め方をアホみたいに毎日考えながら、一件あたり数秒の時間短縮を積み重ねて速くなるのです。


しょっちゅう虫が眼に入ります。年イチくらいの確率でバードミサイルもくらいます。

人なつっこい放し飼いの犬とかに、ウ○コ踏んだ前足でパンチくらいます。

雨上がりの路上にあふれかえるアマガエルとかカタツムリとか、避け切れ(ry

投稿者 sbifb4 | 返信 (0)

Re: 3輪EV

独り言なので聞き流してください。

返信

ポストに横付けできない車両なんて使い道ねぇ。

MD90が至高。欠陥だらけの110乗りたくない・・・

投稿者 sbifb4 | 返信 (2)

祝祭日

返信

建国記念日 土曜日

こどもの日  土曜日

秋分の日   土曜日

文化の日   土曜日


土日休みの会社だと

土曜日に祝祭日が重なると

損した気分


因みに

今年の元旦も

1日が日曜日で

2日が振替休日

3が日

大半の会社は

会社休日でお休みだから

2日の振替休日も

損した気分


おまけに今年度から

会社の休暇規則が変わって

有給休暇日数5日も減った

介護休暇も取得させてくれず

有給休暇日数も減らすなんて酷(涙)

投稿者 q3e8mk | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.