favorites of vvhqe8 | sa.yona.la ヘルプ | タグ一覧 | アカウント登録 | ログイン

favorites of vvhqe8all replies to vvhqe8favorites of vvhqe8

http://sktw2s.sa.yona.la/46

返信

あっつい。

投稿者 sktw2s | 返信 (0)

Re: そう思う

直すっていうより

返信

自分がしてあげたことで相手が喜んでくれた時のことを思い出してみたらいいんじゃないかな。

相手がどんな風に喜んでくれた時に、自分も「してあげてよかった」と思うか。

その時の相手の喜び方と同じような喜び方を、自分も誰かに何かをしてもらった時にしてみるとか。

投稿者 fdsp6j | 返信 (1)

Re: そっかなー

実は

返信

私も今、仕事を探しているところ。

https://tenshoku.mynavi.jp/job/coach/

ここなんか、参考になると思うんだけどな。

あ、もしかしたら登録しなきゃ見られないかな?

投稿者 fdsp6j | 返信 (0)

http://sktw2s.sa.yona.la/45

返信

そっか、今日は墨田川の花火大会か。じゃあ、外に出かけるのやめよう。人が多そうだから。

投稿者 sktw2s | 返信 (0)

http://sktw2s.sa.yona.la/44

返信

お絵描き楽しい

投稿者 sktw2s | 返信 (0)

http://sktw2s.sa.yona.la/43

返信

洗車したいなぁ

投稿者 sktw2s | 返信 (0)

一年で20万超えた

返信

今、FXをやっている。つぎ込んだ額は90万。

とはいえ、短期での取引はせずじっくりとポジションを持ち続ける長期型の投資。


こうして一年間放置しまくった、ポジションを先日見たら、利益が20万超えていた。

この20万の内訳は、スワップポイント100%である。

日本の馬鹿らしい超低金利のお陰で何もせずに1年間で20万も稼いでしまった。

投資できる額が増えれば、働かずに暮らすなんて事も出来るかもしれない。


友人たちは、株をやっていて株式配当で1万もらった、2万もらったと喜んでいたが、その10倍を稼いでいる自分は正直申し訳ない気持ちになっている。


FXはリスク管理さえしっかりすれば超高利回りの投資だと思っている。

ただ、しっかりと勉強しないといつの間にかリスクを自分の想定を超えてしまうときがあるので、注意した方が良い。


ちなみに、自分はユーロ・円とドル・円のポジションを持っている。もちろん買いポジションだ。

円高が加速するとか言っている評論家が多いが、思った以上に円高は加速していない。

なぜなのか。

自分の分析では、円が弱いからだ。

というよりは、今は円高じゃなくて、ドル安だっただけ。ドルが弱くなったといえば良いか。


今一番熱いのはユーロ・円。

ユーロ強いよ、ユーロ。


今後ヨーロッパへの旅行代金はかなり高くなると思うので、ご注意を。


はいはい、駄文駄文。

投稿者 sktw2s | 返信 (0)

Re: http://kwmktw.sa.yona.la/18

そんなことないんじゃないかな

返信

私もどっちかっつーとブスにカテゴライズされると思うけど。

でもね、AV動画なんて観てて「なんでこんなにキレイでスタイル抜群な子がAVに出てるんだろ?」ってすごく不思議に思う。

ってことはさ、たとえキレイな子でも必ずしも人生バラ色、順風満帆ってわけじゃないってことなんじゃないのかなぁ。

投稿者 fdsp6j | 返信 (0)

Re: ずっと

大丈夫だよ

返信

まだ33歳じゃない。諦めるには早すぎる。

一度、自分のキャリアの棚卸とかしてみたら?

投稿者 fdsp6j | 返信 (1)

http://sktw2s.sa.yona.la/41

返信

もう寝る。疲れた。

投稿者 sktw2s | 返信 (0)

Re: かみさんと喧嘩中

http://sktw2s.sa.yona.la/40

返信

そりゃ、男と女の頭の仕組みが全然違うんだからしゃあない。

女に男の考えている事を理解しろって言っても無駄。

だけど、頑張れば50%くらいは伝わる。

で、50%伝えるためには、相手の話を120%聴かないと駄目。

(100%じゃ足りないのだよ、ワトスン君)

そうしないと、こっちの話を10%も聴いてくれない。


理解して欲しければ理解するしかない。

それがコミュニケーションでしょ。

投稿者 sktw2s | 返信 (0)

ライセンスとか

返信

ライセンスの事を真面目に考えた事がある人はどれだけいるだろうか。


自分でソフトを作ってオンラインで公開したことがある人、あるいはオープンソースって何だろうって思って調べた人。

そういった人はソフトウェアライセンスについて少し考えた事があるかもしれない。

少なくとも、自分は考えた。

自作ソフトをオンラインで公開する時どのライセンスが自分の思想にマッチしているか考えたからだ。


その時選んだのはNYSLというマイナーライセンスだ。

そして、今はPublic Domainを選んでいる。


思想は変わっていない。もともとNYSLもPublic Domainライセンスと同等だからだ。

GPLも広義で見ればPublic Domainなライセンスだが、それよりもずっと縛りが強い。

いわば、自由を守るための規則を彼らはライセンスに盛り込んでいる。

Public Domainはその自由すら放棄しているライセンスだ。

だからこそ、僕はそれが好きだ。


なぜなら、ソフトウェアが生み出す価値は受け止める人で全て変わると信じているからだ。

どんなに時間と労力と知識をつぎ込んでも、使う人が使いづらいと判断した時点でそのソフトウェアは価値を失う。

むしろ、マイナスにまでなってしまう。

けれども、短時間でちょっとしたアイディアで作ったのが妙に受けて大ヒットする事がある。

それが、ソフトウェアの素晴らしさであると僕は思っている。


会社の新人にライセンスの話をちょこっとしたら全然全く理解していなかった。

少し凹んだ。若い人間ほどそーゆーのに敏感に成って欲しいのに。


ライセンスに対する真面目な教育って学校でしてくれないし、家庭でも普通はやらない。

いわゆる世間での常識とも違う。

この日本ではライセンスに対する教育があまりにも遅れていると思う。

もちろん、リテラシが高い人たちが少ない訳ではないので、最前線では僕が想像する以上の理論体系が出来ているだろう。

だがしかそれを知っている人が少なすぎる。

或いは中途半端に伝わっている気がする。それほどライセンスは曖昧で誰も意識しないものだからだ。


そのくせ、そのライセンスでメシを食っている人間が大量にいる。

不思議な事にね。


そうして、そういった人たちがあまりライセンスに関する主張をしないから、中間業者が一番旨い汁を吸っているという日本にありがちな流れが出来てしまった。


オンラインで手軽に音楽がダウンロードできるようになった昨今、中間業者がなんとか生き延びようとして非常に醜い悪あがきをしている。

もう自分が死に体だって事に気がついているくせに、気がつかないふりをしている。



エンドユーザ(もちろん、ここには自分も含む)は、ライセンスについて、もっと知識を増やすべきだと思う。

そうしてユーザ一人一人のリテラシが向上する事で、世の中の馬鹿な仕組みを考えている連中に向かって大声で「馬鹿」って言えるようになる。


今、彼らが馬鹿と呼ばれないのは、ユーザが馬鹿と言えるほどの材料を手元に持っていないからだ。




続きを読む

投稿者 sktw2s | 返信 (1)

来週は

返信

会えるのかな。

7月も終わっちゃうよ。

投稿者 fdsp6j | 返信 (0)

Re: http://fx3vdg.sa.yona.la/11

http://sktw2s.sa.yona.la/38

返信

ちなみに


部屋の中に一人 → 孤立

部屋の中に人がいるけど自分は一人 → 隔離or疎外

投稿者 sktw2s | 返信 (0)

Re: どっちもひとり

http://sktw2s.sa.yona.la/37

返信

自分が認識/あるいは把握している空間内で、自分以外の存在を認識/あるいは理解できない状態が究極の孤独。


たとえ誰かから話しかけられたとしてもその言葉の意味が理解できない/言葉が届かないならば、それは孤独といえる。

また、誰かに触れられていたとしてもそれが理解できない/感じないならば、それもまた孤独。


自分の認識感覚を限界まで鈍らせれば、簡単に孤独になれる。

それに比べたら、どちらもちゃんちゃらおかしい孤独だ。


孤独の意味、知ってる?

投稿者 sktw2s | 返信 (1)

http://sktw2s.sa.yona.la/36

返信

twitterみたいに使ってもいいし、日記みたいに使ってもいい。掲示板っぽく使ってもいいし、ブログみたいに使ってもいい。それが、sayonaraの面白さっしょ。違う?あと、文章長すぎ、俺。

投稿者 sktw2s | 返信 (0)

よっしゃっ!!

返信

ライブチケットゲット!!!!!

取れたよ~ん。待っててね~。>あの人


神様。

12月のその日に、誰かが死んだりする不幸がありませんように。

あの人に出張が入りませんように。

その日まであの人とず仲良しでいられますように。

できればその日以降もずっとずっと。

投稿者 fdsp6j | 返信 (0)

http://sktw2s.sa.yona.la/35

返信

朝はパンをコーヒー牛乳で流し込み、昼は俺の塩一個を水で流し込み……。まともな食生活送ってないなぁ。今夜は野菜食べようっと。

投稿者 sktw2s | 返信 (0)

泣く事

返信

去年の今頃、ある人の前で大泣きをしてしまった。それまでそんなに泣いた事が無かったのに、自分の気持ちを抑えられずに泣いてしまった。

泣いて泣いて、涙が出なくなるまで泣いて。最後かもしれないと思ったからすごい泣いた。


そうして泣きはらした時、僕は少しだけ強くなれた気がした。

人前で泣くのはとても恥ずかしいし、弱い自分をさらけ出す事だから、怖かった。

でも、その人はそんな僕に苦笑いしながら、受け止めてくれた。


泣くのは悪くないって、その時初めて思った。



今、何してるのかなぁ。元気でやってると思うけど、今度連絡してみようかなぁ。

投稿者 sktw2s | 返信 (1)

イライラするのは

返信

クソ暑いから。

仕事が決まらないから。

お金がないから。


そして、あの人がちっとも連絡をくれないから。

ノд-。)クスン

投稿者 fdsp6j | 返信 (0)

API | 利用規約 | プライバシーポリシー | お問い合わせ Copyright (C) 2025 HeartRails Inc. All Rights Reserved.